効率のいいリセマラ方法
FFEXFのリセマラについて
リセマラって何?
リセマラとはリセットマラソンの略称で、最初のガチャで最高レアリティのキャラクターや装備が出るまでインストールとアンインストールを繰り返すことです。課金せず序盤からステータスの高いキャラや装備を手に入れることにより、ゲームをスムーズに進めることができる場合が多いので、無課金でゲームを楽しみたい方にはリセマラすることをおすすめします。
FFEXFでリセマラはできる?
FFEXFでリセマラは可能性は高いです。2月1日に配信されたスクエニのFFのアプリゲーム「DFFOO」ではリセマラは可能でした。
しかし2015年に配信されたFFBEでは、チュートリアル後のガチャから配信されるキャラが固定だった為に、その後事前登録で配布された石を使ってリセマラが可能だったりと、イレギュラーな可能性もあります。
まだFFEXFでのリセマラの可否は判明していませんが、Vadersの攻略班の予想では出来るのでは?といわれています。
FFEXFのガチャ中身
FFEXFのガチャはなに?と疑問に持つ方が多くいると思います。2月23日に公開されたティザーサイトでは、ガチャ詳細については言及されていませんでした。
しかしジョブシステムでバトルを展開してくようなので、武器や防具などの装備のガチャでほぼ確定だと考えています。
2月に配信されたDFFOOも装備ガチャでした。しかし、トランスで歴代キャラに変身出来る点からクリスタル(トランス用のアイテム)ではないかと言われています。
Vadersの攻略班の考えでは、クリスタルガチャの可能性は低いと思います。理由としては、歴代キャラのバリエーションに限界があるのと、限界がある為もしクリスタルにした場合の新ガチャ実装の期間が長くなりユーザーが飽きてしまう事にあります。
上記の理由からFFEXFでは、装備ガチャが濃厚です。
現在判明しているトランスキャラ
FF歴代キャラ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FFEXFのリセマラのやり方
基本的なリセマラ流れ
①アプリをインストールしてゲームを始める。
②チュートリアルまで進める。
③チュートリアルガチャを回す。
④ホームに戻ってプレゼントを受け取る。
⑤1章クリア報酬ガチャを回す。
⑥欲しいものが出なければ、アンインストールし①に戻る。
チュートリアルガチャの情報
チュートリアル終了後に回せるチュートリアルガチャでは無料でガチャを回す事が出来ます。
DFFOOでは、チュートリアルガチャは固定ガチャで3つの最高レア度の武器から1つ確定で排出するユーザーに嬉しい仕様でした。
しかし、先ほども説明したようにFFBEではチュートリアルガチャは確定で1つの最低レア度のキャラが排出される仕様でした。
同じ運営会社でもゲームによって変わってくるのでなんともいえませんが、一ユーザーとしてリセマラ環境に優しい仕様をお願いできたらと思います!!
事前登録特典・1章クリア報酬で回せるガチャの情報
前作のDFFOOでは事前登録特典で10+1連回せるジェム、1章クリア後に22連回せるジェムが貰えます。
スクエニのガチャは渋くユーザーから毛嫌いされていた傾向にありますが、DFFOOのような優しい場合もあります。
今作FFEXFでも、事前登録特典や1クエストクリア報酬でたくさんガチャが回せる可能性があるので、ここでリセマラする手もあります。
FFEXFリセマラを終了するタイミング
チュートリアルガチャで目当てのキャラを狙うのもいいですが、場合により章クリア報酬でジェムが貰えることがあります。スクエニ前作DFFOOでは、1章クリア後に22連相当のジェムが貰えます。この傾向により、今作も1章クリア後ガチャでリセマラする方が効率が良いと思われます。